登録・詳細はこちらから▶︎https://kino-code.com/kq_service_a/?utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=3tVEkHG3FyQ_gaiyo_kq_service_a/
プログラミング学習「キノクエスト」なら、Pythonの学習も、ITスキルアップも、生成AIも、学習し放題。
ハンズオンで実務にすぐ応用できる問題もあります。
✅生成AIを使って業務削減をしたい方
✅DXに関する知識を習得したい方
✅ITパスポート試験を受けたい方
✅業務を自動化したい方
✅AIを使った分析や予測をしたい方
▼法人向けDX人材育成ならこちらから
【初回無料相談受け付けフォーム】
https://kino-code.com/contact-form/?utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=3tVEkHG3FyQ_gaiyo_contact-form/
【キノクエストforBizサービス内容について】
https://kino-code.com/kinoquest-forbiz-1/?utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=3tVEkHG3FyQ_gaiyo_kinoquest-forb
▼目次
00:00 この動画で説明する内容
01:08 プロンプトの基本形<指示>
02:19 プロンプトの基本形<背景>
03:47 プロンプトの基本形<条件>
04:53 プロンプトの基本形<まとめ>
08:27 この動画のまとめ
08:45 キノクエストなら生成AI活用について幅広く学習ができます!
▼関連動画
【生成AIを使いこなしたい人必見】プロンプトエンジニアリング超入門講座はじめます!
【プロンプトエンジニアリング超入門】02.プロンプトエンジニアリングがなぜ大切か?学ぶメリット5つ
【プロンプトエンジニアリング超入門】03.プロンプトエンジニアリングでできる8つのこと|具体例で紹介
【保存版】Pythonでできることを100個以上紹介!プログラミングでやりたいことが見つかる!
【完全版】Pythonでできること174例と学習ロードマップを徹底解説!(仕事の自動化、データ分析、機械学習、Webアプリ開発)
▼DX超入門講座再生リスト
▼動画で話している内容
プロンプトエンジニアリング超入門の第4回目です。
生成AIを使っていて、思ったような結果が得られない、そんなことはありませんか?
どう依頼すればいいのか迷ってしまうことはありませんか?
次のような疑問をお持ちではないでしょうか。
・生成AIに効果的な指示を出す方法は?
・プロンプトの基本形とは何か?
・期待通りの文章を生成するにはどうすればいいの?
この動画では、これらの疑問を解消します。
プロンプトの基本形を覚えることで、生成AIに的確な依頼ができるようになります。
そして、期待通りの結果を得ることができます。
具体例を見ながら、プロンプトエンジニアリングについて、学んでいきましょう。
生成AIを効果的に活用し、業務効率を上げたい方は必見です。
ITやDXについての学びを発信する「キノコード」です。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。
## プロンプトの基本形を覚えよう
生成AIを使っていると、思ったような結果が出ないことがありますよね。
そんなときに役立つのが、プロンプトの基本形です。
この基本形を覚えておけば、生成AIにどのように依頼すればいいのか迷うことがなくなります。
また、期待通りの文章を生成することができます。
具体例を見ながら、プロンプトエンジニアリングを学んでいきましょう。
まず、基本形を考えずに生成AIを使ってみましょう。
例えば、自社のホームページから次のようなメールが来たとします。
“`
お世話になっております。○○商事の××です。
ホームページをみました。
サービスの資料をお送りいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
“`
これに対して、「メールの返信文を書いてください。」だけと依頼をしましょう。
![](プロンプトエンジニアリング超入門_プロンプト基本形.mp4)
“`
# クライアントからのメール
“””
お世話になっております。○○商事の××です。
ホームページをみました。
サービスの資料をお送りいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
“””
# 指示
返信文を書いてください。
“`
「返信文を書いてください」と書いただけで、これだけの文章ができるのは効率的ですよね。
ただし、もう少し自社のアピールをしたいですよね。
### 背景を追加してみよう
あなたは、テクノロジー アンド デザインカンパニーという会社に勤めていたとして、法人向けには、DX人材を育成するe-ラーニングサービス「キノクエストforBiz」というサービスを提供をしていたと仮定します。
法人のお客様には、サービスの魅力を知っていただくために、お試し利用をいつも推奨しています。
また、ニーズをお伺いして、貴社オリジナルのコースを作成しています。
チームメンバーに「メールの返信文を書いておいて〜」と依頼するだけでは、良い仕事はできないですよね。
そのため、チームメンバーに依頼するように、前提の知識を生成AIにも伝えてあげましょう。
(続く)
▼書き起こしブログページ
準備中
▼自己紹介
ブログに自己紹介を書いております。
https://kino-code.com/profile/
▼SNS
Twitter : https://twitter.com/kino_code/likes
Facebook : https://www.facebook.com/キノコード -105693727500005/
Website : https://kino-code.com/
#ai #プロンプト #時短
コメント