無料相談はこちらから→https://kino-code.com/contact-form/?utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=w8n4dDJBjls_gaiyo_contact-form/
▶︎キノクエストforBizについて
https://kino-code.com/kinoquest-forbiz-1/?utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=w8n4dDJBjls_gaiyo_kinoquest-forb
▶︎個人向けサービス「キノクエスト」について
https://kino-code.com/kq_service_a/?utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=w8n4dDJBjls_gaiyo_kq_service_a/
▼目次
00:00 この動画で説明する内容
00:45 教育プログラムの構築方法4つ
01:48 1.インハウス研修(自社社員による研修)
02:32 2.オンライン学習プラットフォーム(e-ラーニングサービス)
03:19 3.短期集中DXセミナー
03:56 4.法人向けスクール
04:31 コスパよくDX人材育成をする方法
04:48 この動画のまとめ
▼関連動画
【社会人必須知識】DX(デジタルトランスフォーメーション)について徹底解説する講座をはじめます! https://youtu.be/qZG6zc5HeOA
【DX超入門講座】02.DXが必要な背景|第四次産業革命についてわかりやすく解説https://youtu.be/o_nxULOb28E
【DX超入門講座】03.DXとは?DXの意味や定義をわかりやすく解説
【DX超入門講座】04.DX化とIT化の違いを具体的な事例でわかりやすく解説
【DX超入門講座】05.DXはなぜ必要なのか?|DXの必要性を具体例を交えてわかりやすく解説
【DX超入門講座】06.DXが与えるポジティブな影響|6つにまとめて詳しく解説
【DX超入門講座】07.DXリテラシーとは?|ビジネスパーソンが知るべき用語と意味をわかりやすく解説
【DX超入門講座】08.DXリテラシー人材が多いとどうなる?(体験談)
【DX超入門講座】09.DXリテラシーはどうやったら身につくのか?
【DX超入門講座】10.DX人材とは?|5種類のDX人材職種とその役割
【DX超入門講座】11.DX人材は採用と育成どちらがいいの?メリットとデメリットからおすすめを説明
【DX超入門講座】12.DX成功のカギ!DX戦略立案プロセスと具体例
【DX超入門講座】13.DX人材を逃さない!DX人材の定義と効果的な評価制度の作り方とは?
アプリはなぜ動くのか?|アプリが動く仕組みをわかりやすく解説
▼動画で話している内容
こんにちは、キノコードです。
前回の動画では、DXの重要性やDX人材育成には評価制度が大切であることについてお話ししてきました。
前回の動画をご覧になっていない方や復習したい方は、ぜひ再生リストをご利用ください。
では、具体的にどのような方法でDX人材を育成すればよいのか、とお悩みの企業さまも多いのではないでしょうか。
例えば、次のような疑問はありませんか?
・DX人材育成のための教育プログラムにはどのような方法があるの?
・それぞれの方法の特徴やメリット・デメリットは?
・コストパフォーマンスを考慮した最適な育成方法は何か?
この動画では、これらの疑問を解消するために、企業がDX人材を育成するための4つの教育プログラムを紹介し、それぞれの特徴やメリット・デメリットを詳しく説明します。
また、コストパフォーマンスを考慮した最適な育成方法についてもお伝えをします。
DX推進には専門知識やスキルを持つDX人材の育成が不可欠です。
この動画が、皆さまの課題解決の一助となれば幸いです。
## 教育プログラムの構築
教育プログラムを構築する方法としては次の4つがあります。
1. インハウス研修(自社の社員による研修)
2. 私たちが運営をするDX人材育成「キノクエストfor Biz」のようなオンライン学習プラットフォーム(e-ラーニングサービス)
3. 短期集中DXセミナー(外部セミナーや講習)
4. 法人向けスクール
それぞれの特徴です。
インハウス研修は、会社からの持ち出し費用ゼロで実施可能な一方、従業員の稼働が必要で、さらに、専門知識が不足する可能性があります。
オンライン学習プラットフォームは、 低コストで提供可能な一方、自己学習主体でモチベーション維持が課題になる可能性があります。
短期集中DXセミナーは、最新の知識を専門家からライブで学べる一方、費用は中程度で、研修期間が短いです。
法人向けスクールは、メンターからの直接指導が受けられる一方、高額で長期間のプログラムです。
ポジショニングマップを書いてみました。
ただし、一概にいえるものではないので、その点ご了承ください。
具体的に説明をしていきます。
(続く)
▼書き起こしブログページ
準備中
▼自己紹介
ブログに自己紹介を書いております。
https://kino-code.com/profile/
▼SNS
Twitter : https://twitter.com/kino_code/likes
Facebook : https://www.facebook.com/キノコード -105693727500005/
Website : https://kino-code.com/
#dx #人材 #リテラシー
コメント