この動画では、変数について説明します。
■説明する内容
・変数とは
・変数名のルール
まず、変数について説明します。
変数は、例えるなら、「箱」のことです。
変数があることで、文字や数字などのデータを変数に入れておくことができます。
また、変数を必要な時に取り出すことができます。
変数にデータを入れることを「代入」といい、取り出すことを「参照」といいます。
変数には名前をつけることができ、「変数名」といいます。
変数を作ることを「変数を宣言する」といいます。
初めて変数にデータを入れることを「変数の初期化」といいます。
Pythonのコードを書いて見ていきましょう。
▼目次
00:00 はじめに
00:10 変数とは
01:20 変数にデータを代入、変数を参照する方法
02:12 変数名のルール
03:20 変数に使える文字
03:49 エラーになる変数名
04:16 コメントアウト
04:46 変数名の大文字と小文字は区別される
05:14 予約後は変数名に使えない
06:49 変数の参照の仕組みとオブジェクトID
09:17 おわりに
▼関連動画
Python超入門コース 合併版|Pythonの超基本的な部分をたった1時間で学べます【プログラミング初心者向け入門講座】
Pythonの便利ライブラリ「Pandas入門講座」合併版|Pandasの基本的なこと3時間で学べます【Python超入門コースの次におすすめの入門講座】
【Pythonで面倒な仕事を自動化しよう 合併版】8つの自動化のテクニックを紹介
Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化しよう 合併版|2時間で学べます【Pandas入門講座の次におすすめ】
PythonでWebスクレイピイング|たった2時間で自動ログインやデータ取得、画像保存まで学べます【プログラミング初心者でもできる】
▼【Python入門・応用】
【Python入門・応用】基礎から実践に必要な応用までを一気に習得(初心者〜中級者向け)|01.コース紹介
【Python入門・応用】WindowsとMacにPythonができる環境をつくろう|02.Pythonの環境構築
【Python入門・応用】これを知らずにプログラミングはできない?!|03.プログラミングの3つの基本構造、実行方法
▼書き起こしブログ
https://kino-code.com/
▼自己紹介
ブログに自己紹介を書いております。
▼SNS
Twitter : https://twitter.com/kino_code/likes
Facebook : https://www.facebook.com/キノコード -105693727500005/
Website : https://kino-code.com/
#Python #入門 #基礎 #変数 #ルール
コメント