【今さら聞けない?!】SSDってなんのこと?HDDとどう違うの?|IT用語1分解説

オススメ

問題です!
SSDとはなにかを説明できますか??

SSDとは、コンピューターを構成する要素である記憶装置の一種です。
従来の製品としてHDDがあり、同じく記憶装置の一種です。
HDDは回転する円盤に磁気でデータを読み書きします。
SSDはUSBメモリーのように内蔵しているメモリーチップにデータの読み書きをします。
SSDはHDDと比較して3つのメリットがあります。
1つ目は、処理速度が速い点。
2つ目は、サイズが小さく軽い点。
3つ目は、故障のリスクが低い点です。
デメリットはシンプルで、価格が高い点です。
2TBの容量なら、HDDは1万円以下、SSDは5万円前後です。
それぞれの特徴を理解して、目的に合ったものを選びましょう。

▼こちらでは3分で解説しています。
SSDとは?|SSDとHDDの違い、メリット・デメリットなどを、図解を使って3分でわかりやすく解説します【パソコン初心者向け】

SSDとは?|SSDとHDDの違い、メリット・デメリットなどを、図解を使って3分でわかりやすく解説します【パソコン初心者向け】

▼自己紹介
ブログに自己紹介を書いております。

▼SNS
Twitter : https://twitter.com/kino_code/likes
Facebook : https://www.facebook.com/キノコード -105693727500005/
Website : https://kino-code.com/

#パソコン #SSD #HDD #違い #IT用語

コメント

タイトルとURLをコピーしました