▶︎お申し込みはこちらから→https://forms.gle/vZUkDKB5MXeTYgZV7
\年末年始にPython基礎を習得する/
✅5日間、毎日2時間自由に講師に質問ができる
✅自習室で学習し放題
✅Pythonの基礎文法〜関数までを習得
✅反復学習や小テストで「できる」を実感
まとまった時間があるこのタイミングこそ、一緒に「できる」を目指しませんか?
▼目次
00:00 Python基礎年末年始超集中講座やります
01:36 Python基礎年末年始超集中講座<コンセプト>
02:19 Python基礎年末年始超集中講座<3つのポイント>
03:54 Python基礎年末年始超集中講座<年末年始に基礎を固めるメリット>
04:27 Python基礎年末年始超集中講座<こんな方におすすめ>
04:53 Python基礎年末年始超集中講座<受講期間・料金>
06:08 Python基礎年末年始超集中講座<お申し込み方法>
▼関連動画
【6ヶ月でITエンジニアを目指す】短期集中講座はじめます|質問し放題や転職サポートなどの手厚いサポート!(12月29日開始)
Python超入門コース 合併版|Pythonの超基本的な部分をたった1時間で学べます【プログラミング初心者向け入門講座】
【完全版】Pythonでできること174例と学習ロードマップを徹底解説!(仕事の自動化、データ分析、機械学習、Webアプリ開発)
【保存版】Pythonでできることを100個以上紹介!プログラミングでやりたいことが見つかる!
Python基礎コース 合併版|Pythonの入門から基礎までを6時間で習得【プログラミング初心者はこの1本でOK】
アプリはなぜ動くのか?|アプリが動く仕組みをわかりやすく解説
▼Python基礎年末年始超集中講座
こんにちは、キノコードです。 「Pythonを早く身につけたい」「年末年始の時間を有効活用して、新しいスキルを習得したい」 そんな想いを持つ方に向けて、年末年始限定の超短期集中でPythonの基礎固めをする講座を案内します。
次のような課題を感じていませんか?
過去に独学で挫折してしまい、再チャレンジしたいけれど不安がある
基礎をずっとぐるぐる回っていて、なかなか前進している手応えがない
短い期間で確実に「できる」状態を作り、自信をつけたい
一人での学習中、疑問点が出ても解決できずストップしてしまうことが多い
これらの悩みを年末年始で解消し、年明けには「Python基礎が身についた!」と胸を張れる状態を目指します。
今回の「Python基礎年末年始超集中講座」は、サポート型のオンライン学習プランで、わずか5日間(全10時間)でPython基礎を確実に理解し、「知っている→できる」へとステップアップすることを目的としています。
なお、すでにPython基礎は身についてて、もっと先のステップへ進みたい、ITエンジニアを目指したい方には、「6ヶ月でITエンジニアを目指す|短期集中講座」をご検討ください。 6ヶ月で、ITエンジニアに必要な学習のみならず、チーム開発やグループワークを通して実践的なスキルを習得できるプランです。 気になる方は、ぜひこちらの動画をご確認ください。
「Python基礎年末年始超集中講座」のコンセプト
この講座は、「授業はしない」という新しい学習スタイルを採用しています。 学習は、Gatherというバーチャル学習スペースツールを使い、塾に通うような感覚で学習を進めます。 さらに、キノクエストを使い、JupyterLabの操作方法などの基本的な使い方をサポートすることで、最初の「つまづき」を解消。Python学習の基礎を最短で習得するために、「知る→やってみる→できる」を徹底し、あっという間の5日間で「できた!」という達成感を得られるような仕組みを整えています。
短期間で成果を出すための3つのポイント
1. 5日間でPython基礎を定着
5日間でPythonの土台となる基礎文法から関数までを総復習します。
基礎文法から関数までの学習内容を、反復と小テストで固めることで、ただ「知る」だけでなく、「できる」レベルまで引き上げます。 毎日の学習後にはコードが完成したり、小テストに合格することで、達成感が実感できます。
2. 徹底サポートで「つまずき」をゼロに
5日間、2時間ずつ講師が常駐します。この時間中内は、疑問や質問などいつでも講師にお聞きください。
毎日の1on1サポート(開始時・学習中・終了時)で、その日の疑問を即時解消。
講師が、常に進捗を管理し、あなたの学びを支援します。
「もう少しで分かりそうなのに…」という不安を溜めず、即時フォローアップすることで、学習ペースが途切れないようにします。
3. 小テストで理解を「見える化」、あなたに合った軌道修正
各Lessonごとに小テストを実施。合格点に達しない箇所は理解するまでフォローします。
「公文式」のように一人ひとりのペースに合わせ、理解不十分な点はピンポイントでアドバイスします。
一人で学んでいたら見逃しがちなポイントを学び、成果が実感できるからこそ、次の一歩へ自信をもって進めます。
年末年始で「最初の一歩」を完璧に固めるメリット
Pythonでできることは大きく分けて、データ分析、機械学習、Webアプリ開発、業務自動化の4つです。それらすべての始まりはPython基礎です。 Python基礎を「最短・最速」で固めることで、年明け以降に「やりたいこと」へ即チャレンジできる状態を作ります。
単なる基礎習得ではなく、学び方そのもの(正しいフォーム)を身につけるので、その先の学習ロードマップも明確に描けます。
こんな方におすすめ
短期間でPython基礎を確実に身につけて、自信を持って次のステップへ進みたい方
過去に独学で挫折した経験があり、プロのサポートで再スタートしたい方
学習を始めるきっかけが欲しい、年末年始の5日間で勢いをつけたい方
「授業」ではなく、「やってみて分かる」実践型学習を求めている方
#python #基礎 #初心者 #入門
コメント