【Python入門】在庫管理で学ぶクラス

学習

Pythonのクラスを使って在庫管理の仕組みを作ります。

今回はクラスへの理解を深めていくことが第一目的なので、仕組みの部分を実装します。実際に作るとなった場合は、データベースとなる箱に接続する必要があります。

クラスは初学者の方にとって少々難しい部分ではあるかと思いますが、参考になる部分があれば幸いです。

【目次】
0:00 はじめに
0:49 クラスとインスタンス
1:35 作成するクラスの概要
3:36 コーディング
14:10 最後に

for-else構文

【Python3エンジニア認定基礎試験対応】Pythonチュートリアル 4章 制御構造ツール part2 break文・pass文・continue文を解説

リストのメソッド

【Python3エンジニア認定基礎試験対応】Pythonチュートリアル 5章 データ構造 part1 リストのメソッドやリスト内包表記を解説

【コード全体】
class Product:
def __init__(self, name, quantity, price):
self.name = name
self.quantity = quantity
self.price = price
def show(self):
print(f’商品: self.namen個数: self.quantityn価格: self.price’)

class Stock:
def __init__(self):
self.stocks = []

def add_product(self, product):
# 空の場合
if not self.stocks:
self.stocks.append(product)
print(f”product.nameをproduct.quantity個在庫に追加しました!”)
# 空じゃない場合既に存在しないか調べる
else:
for stock in self.stocks:
if stock.name == product.name:
print(“既に存在します。更新の機能を使ってください。”)
break
else:
self.stocks.append(product)
print(f”product.nameをproduct.quantity個在庫に追加しました。”)

def get_product(self, product_name):
for stock in self.stocks:
if stock.name == product_name:
print(f’商品: product_namen個数: stock.quantityn価格: stock.price’)
break
else:
print(f”product_nameは存在しません。”)

def display_stock(self):
if not self.stocks:
print(“何も存在しません。”)
else:
print(“現在の在庫状況:”)
for stock in self.stocks:
print(f’商品:stock.namet個数:stock.quantityt価格:stock.price’)

def update_quantity(self, product_name, new_quantity):
for stock in self.stocks:
if stock.name == product_name:
stock.quantity = new_quantity
print(f”product_nameの在庫数をnew_quantity個に変更しました。”)
break
else:
print(f”product_nameは存在しません。”)

def delete_product(self, product_name):
for stock in self.stocks:
if stock.name == product_name:
self.stocks.remove(stock)
print(f”product_nameを削除しました。”)
break
else:
print(f”product_nameは存在しません。”)

blog
https://arika-blog.com/
Twitter

#python
#class
#クラス
#入門
#プログラミング

コメント

タイトルとURLをコピーしました