IT用語を1分で解説!APIとは?
APIとは、プログラム同士をつなぐ役割を持つものです。
たとえば天気情報を引っ張ってくるAPIを使った場合
サイトで登録している地域情報をもとに、天気予報サイトのサーバーが天気情報を返してくれます。
TwitterやGoogleMapもAPIのひとつです。
Twitterに登録しているアカウント情報をECサイトに共有することで、会員登録やログインをせずにECサイトを利用できます。
APIを使えば、1からプログラムを作る必要がないため、効率的に開発できます。
このようにAPIには多くのメリットがあります。
▼こちらでは3分でもう少し詳しく解説しています!
APIとは?|仕組みやどんなAPIあるのかなど、図解を使って3分でわかりやすく解説します
APIとは?|仕組みやどんなAPIあるのかなど、図解を使って3分でわかりやすく解説します
▼SNS
Twitter : https://twitter.com/kino_code/likes
Facebook : https://www.facebook.com/キノコード -105693727500005/
Website : https://kino-code.com/
#Shorts #APIとは #IT用語 #仕組み
コメント